小ネタ×16 「なんですくんの夏巡業」など
*サーシャのセカンドライフ
My new home. #internlife @ Morgan Stanley http://t.co/b4OYuGOPqX
— Sasha Cohen (@SashaCohenNYC) 2014, 5月 14
サーシャ・コーエンのセカンドライフはモルガン・スタンレーにて始まりました。世界経済を牛耳るサーシャ。ユダヤ人のステレオタイプな職業だ。
*ポニテじゃないよ
My choreographer Rohene's back & working me hard! Can't wait 2 show u what we hav in store 4 next year! #choreography pic.twitter.com/PvC0M60vGy
— Jason Brown (@jasonbskates) 2014, 5月 15
ポニテしていないと、こんなに爆発してしまうのか。やはりポニテは必須である。
*ハンヤンが元気
http://instagram.com/p/oB52vCRMUQ/
ドヤ顔で"So tired"とつぶやくハンヤン。これは挑発してますわ。カナダはチームで振付にカナダにやってきて、こちらはローリーチーム。
*【定例】ヨガマスター
http://instagram.com/p/oBvTCqlI_t/
ヨガマスターことキーファー・ハベルさんの肉体美。ここまで来ると怖い。子供見たら泣くで。
*どっちにしようか
http://rsport.ru/figure_skating/20140516/746405186.html
エキシビション用に作ったアダージョの評判が良くて、試合用のプログラムにしようかと迷っているポゴリラヤさん。ショー用であのクオリティーの高さだったとは・・・。これは北米の選手見習ってくれ。そんなポゴリラヤさん、テレ朝の番組に出演して、良いホテルに泊まれて満喫された模様。でかしたぞテレ朝。
プログラムはこれ https://www.youtube.com/watch?v=vbpClj8c-XA
*地味じゃないよ派手だよ!
http://instagram.com/p/oD8LGihNOF/
衣装の地味さに定評のあるスティーブン・キャリエールさん(24)が赤のTシャツ、オレンジのショートパンツ、イエローグリーンのスニーカーと、とんでもない派手な色のトレーニングウェアを披露。うおおおおおおおおおおおおお!!!僕的に彼のレジェンド衣装はこの演技の衣装。
火の鳥なのに、こんなに申し訳程度に火を表現する人を始めて見て、僕は大きなカルチャーショックを受けましたよ。この頃はこづとアボットくんと一緒に地味三兄弟だった頃だ。タノやスピンのジャンプする選手たちよ、これがお手本だ!
*ドーピング違反
http://static.isu.org/media/149423/1866-full-decision-of-the-disciplinary-commission-chang-liu.pdf
中国のアイスダンサーのチャン・リュウがドーピング違反で1年間の出場停止を言い渡されました。足首の怪我のために注射された薬物が反応したそうです。おい医者・・・・・医者!四大陸から1年なので、来シーズンの四大陸選手権には出られます。医者だけでなくて、自分でも気をつけねばなりませんね。
*ジュベールがペアをやってみた
#BrianJoubert with Daria Popova in Caen, trying pair skating pic.twitter.com/ikNadbRnDP
— LMDJ (@MaisonDeJoubert) 2014, 5月 20
ダリア・ポポワとペアの練習をやってみたブライアン・ジュベールさん。ペアの話は冗談じゃなくて、本当にやる気だったのか。ちなみにダリア・ポポワはウクライナの選手と組むことが決まっているみたいなので、ジュベールと組むわけでは無いです。ペアスケータージュベールが誕生した場合、ピョンチャンは3枠欲しいですね。
*スケート靴の使い方
http://instagram.com/p/oOfmdMi5a5/
スターズ・オン・アイスのツアーが終わりシャンパンで乾杯するスケーターたち。ブレント・ボメントレさんがスケート靴のエッジでシャンパンのコルクを外すというスケーターならではの使い方。これはいい。シャンパンのために一家に一足スケート靴を。
*メリッサ・グレゴリーが妊娠
We are excited! Baby Petukhov is on the way! Accepting name suggestions and gender guesses.
@GregoryPetukhov pic.twitter.com/7qzbjM9Tuh
— Melissa Gregory (@OlympianUncut) 2014, 5月 21
メリッサ・グレゴリー&デニス・ペチュホフの間に赤ちゃんができました。彼らは今年で結婚して何と13年。13年目で初めての子供を身ごもるってなんか良いですよね。すごく嬉しいだろうなあ、僕も何だか嬉しい。ツイッターで名前提案してみてください。DQNネームはダメですよ。ペチュホフがロシア人だから、ロシアでもアメリカでもいける名前がベターかな?
*コフトゥンのお勤め
マキシム・コフトゥンさん徴兵に参りました。これは昨年ニック・カツラ氏やジガンシンなんかもやっていたスポーツ選手のための特別のやーつですね。兵隊に行くので丸刈りにしていましたが、すごく似合っていなかったです。コフトゥン髪細くて、あんまりないからなあ。
*ファリスとブラウンの関係
http://www.examiner.com/article/joshua-farris-is-ready-for-a-breakout-season
“We're officially really good friends now,” Joshua shared, as he has previously struggled with keeping his personal friendship with Brown separate from his competitive interactions with him.
インタビューでブラウンとの関係について問われたファリス。「今は良い友人関係だよ。」と、過去には競技から来るもので、友人関係について大きな葛藤を抱えていたとか。やっぱりそういうのあるんですねえ。仲が良いのはいいことだ。でもほら、ファリスみたいな陰のタイプとブラウンみたいな陽のタイプの人間ってどうしても、あの人たちを連想してしまって。僕はあのバチバチした関係好きだったから。
そんなファリスさん来シーズンはLP続行、SPは振付がジェフリー・バトルだそうです。
*雪の女王
https://www.facebook.com/FSOnline/photos/a.10150251219243540.341611.37475728539/10152432789318540/?type=1
ベッキー・ベレスウィルがディズニー・オン・アイスの北米ツアーで、アナと雪の女王のエルサ役で滑ることになりました。あれだけの美貌を持ったスケーターですし、長身で細身ですからハマるでしょう。レーガンとのペア解散後、消息不明でしたが、これに出るということは引退しちゃったってことなんですかね・・・・・ちょっとペアとしては無理ありましたしね。
*なんですくんの夏巡業
Fantasy on Ice 6月7日-8日
Together on Ice 6月13日-14日
Figure Skating Exhibition in Beppu 6月21日-22日
Dreams on Ice 6月27日-29日
Fantasy on Ice 7月5日-6日
Fantasy on Ice 7月12日-13日
世界選手権~スターズオンアイスの1ヶ月滞在がありましたが、6月から7月にかけて5週連続ショーに出ずっぱりのなんですくん。6月末じゃないとルール改正は出ないので、振付もそこからということなんでしょうか。2014年の1/6を日本で過ごすということは、人生のうちに過ごした国第3位に日本が入るわけですね。2014年で札幌、仙台、千葉、東京、さいたま、横浜、名古屋、新潟、富山、大阪、大分へ滞在。つえええええええええええええ!!!日本征服の日も近い。
*似てる人見つけたシリーズ
ブラジルの女優アリシー・ブラガがアデリナ・ソトニコワにそっくりだと僕の中で話題に。ただし、角度によっては全然似てない。エマ・ワトソンより似てる人見つけたぜ。
*メリルがDWTS優勝
メリルがダンシング・ウィズ・ザ・スターズのシーズン18にて見事優勝を果たしました。今までメリルとチャーリーの演技しか見てい無かったので、他の人のも見てところ・・・・・メリル圧倒的でした。一人だけキレが違い過ぎてブホッとなりました。僕は3週目のフォックストロットと4週目のタンゴが好きでした。ラテンはそんなにだけど、スタンダード種目は強かったです。チャーリーは優勝が決まったメリルにかけよってリフト。これがチャーリーの本職ですもの。
小ネタ×14 「う○こみたいなドリンク」など
*ソイヤー!
I will be skating and creating the skate canada international exhibition gala!!!!!
— shawn sawyer (@SawyerMadHatter) September 8, 2013
ショーン・ソーヤーさんがスケートカナダで演技とエキシビションの構成を行うことになりました。カナダのエキシビションといえば、全世界的に見てもセンスの無さ、照明のやる気の無さ、アンコールをやらないなど、入場料金泥棒で有名ですが、ここでテコ入れですか。思いっきりギラギラにして欲しいですよ。
*Googleがフザける
Googleは人名を検索すると、Wikipediaのリンク貼ってくれるのですが、画像がどこかのおっさんな件。今シーズンからコーチとしても活動中のミン・シューさんは100倍ぐらいシュッとしてますよ。問題報告レベルwww
*プルシェンコ完全復活
エフゲニー・プルシェンコさんの腹筋が復活していました。それはもうバッキバキです。座った状態でバッキバキなのでマジモンですね。もうはんぺんみたいなボディーは今シーズン終わりまで見ないのですね。引退したら思う存分はんぺんになってもらいましょう。
*おしゃれ?
ロシア選手権の出場受付でのトカチェンコさん。海外でも流行ってるのかな、このデカメガネ。70代のおばあちゃんに見えるよ・・・。はやく捨てなさい!
*新プログラム
Oh I forgot to mention, I will be skating to a new long to the music of "Tristan Und Isolde". Liebestod.
— Jeffrey Buttle (@J_Butt) September 10, 2013
ジェフリー・バトルさんのジャパンオープンで滑る新プログラムは『トリスタンとイゾルテ』。グレン・グールドメドレーの中でちょびっとだけ使ったことはあります。とても楽しみです。
*【定例報告】ヨガマスター
ヨガマスターはみんなの心の中にいますよ。
*ケント、カナダで目覚める。の巻
ケント、カナダで目覚める。の巻 pic.twitter.com/NpyFOh9sCC
— こんづーたくや (@gregorio093) September 12, 2013
これがカナダのパワーなのかしら、いやあイイ女だわ。*ニセモノです
*前も見たやつ?
Sad day for Zena and definitely not a good year to have zero funding. pic.twitter.com/XDkQf6WsfH
— Mervin Tran (@skate_moivo) September 12, 2013
ちょっと前これ見たやろ?ってやつ。アレクサンダー・ジョンソンさんに続き、マーヴィン・トランさんも車のガラス割られています。犯人は野球チームらしい。カナダなのに・・・プロ野球チーム1チームしかない国なのに。
*年
今日、デニス・テンと話してて、彼が「フミ、覚えてないかもしれないけど、僕とフミが最初に会ったのは、僕が花束拾いしてたときなんだよ」って。いつのかと思えば、2005年モスクワ世界選手権…。えらい年を感じたw
— 村主 章枝 (@fumiesuguri) September 14, 2013
2005年のワールドでフラワーボーイをしていたテンさんとお話をした村主章枝さん。フミね。名字は壇かな?
*う○こ
@skate_moivo don't judge until you've tasted it!! #vegan #hemp #dates #spinach #banana
— Meagan Duhamel (@mhjd_85) September 16, 2013
デュハメルのジャーに入っている、う○こみたいな飲み物についてツイートするトランさんに対して、「飲んでみたら分かるわ!」というデュハメルさん。う○こ味は味わえません。デュハメルさんビーガンなの?それであの筋肉?怖いよう。
*コルピさんの自虐
Probably should have read the sign better, haha. #ironic #athleteslife #norewardwithoutrisk pic.twitter.com/dYJsi7yjDr
— Kiira Korpi Official (@kiirakorpi_fi) September 16, 2013
「スケートするのは自分の責任でな!」自虐が過ぎるわ。きついわ・・・きついわ・・・・・。
*気を利かせた携帯電話
When my phone autocorrects "popped" to "pooped"... "I pooped a lutz today". #solid
— Christina Gao (@christina_gao) September 17, 2013
携帯電話さんがオートコレクトで「ポップした」を「くたくただ」にしてくれました。ルッツがポップした、ルッツがくったくた。これはできる携帯電話。
*新ポケ廃人?
今日からクリケットの男子はポケモンを始めました(笑)ハビエルの熱中度が凄まじい(⌒-⌒; )
— Kento Nakamura (@1016_kento) September 18, 2013
クリケットの男子でポケモンが流行中らしい。なんですくんさんwwwでもいまさらか、新作来月発売やでー。
*朗報中の朗報
http://www.isuresults.com/bios/isufs00011814.htm
ハウウェン改め、今シーズンからウェンデズになりました、マイリン・ウェンデ&ダニエル・ウェンデの新プログラムが発表になりました。新プログラムは2年前と同じ、また昨シーズンも続行予定だった、Your Highnessです。そうみなさん、そうなんですよ。鎧ですよ!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお纏うぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
小ネタ×11 「佐藤大輔」など
*イワン・バリエフさんの家族
え?こんな人と仲が良かったの?と分かるフェイスブック。ちなみにここは公開されている所なので出しても大丈夫です。アモディオのミドルネーム(というか洗礼名?)はフランシスコなのか。ザビエルって呼べる。シメカさんと仲良いのかとか、面白い。どこの大会で一緒になって親しくなるかなんて、見ている方には分かりませんもの。
*アレックス・ヒデオ・シブタニ氏の最新作
ひでお「チャンプスキャンプの裏側見せたるわ、チャンプスキャンプでは毎年、スケーターたちで会議しとるんやけど、まだそこに入ってないやつが一人おるんや、それがこいつマックス・アーロンや。どやみんな、マックスを入れるのどう思う?話し合ってくれや。」
チャーリー「残念な知らせしかできへんわ、出てってくれへんか?・・・・・出ろやボケェ!」
っていう茶番劇。One more sandwichのバハインドシーンも上がったのでチェックして、チャンネル登録しよう!
*ハリソン・チョートさん、スイーツのお知らせ
It's the first kiss, it's flawless, really somethin. It's #fearless
— Harrison Choate (@HarrisonChoate) August 29, 2013
最近ハーバード大学に入学して、新しい友達が出来て・・・とリアルが非常に充実され、浮かれが見えまくっているハリソン・チョートさん。スイーツの不可欠要素である、テイラー・スウィフトの歌詞を呟くという暴挙に出ました。やっちまったな。僕もiPodに3曲入ってるけどな。エド・シーランと一緒に歌ってるやつが好きね。
*安藤さんの練習は順調な模様
ルッツ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おりたど〜\(^o^)/ おやすみなさい☆
— ♡MIKI_m_ANDO♡ (@M1K1_ANDO) August 31, 2013
2A+3T & 3T+3T おりたど〜*\(^o^)/* 練習だから本番とは違うし、本番で入れるかはおいといて… また一歩前進♪ 小学校の時の気持ちに戻って 毎日新しい!?できてた!?技術が成功するたびに記念日〜!!! 今日は練習も早く終わってhappy〜♡ お疲れ様でした
— ♡MIKI_m_ANDO♡ (@M1K1_ANDO) September 2, 2013
練習で3Lz、2A-3T、3T-3Tを降りた安藤さん。これをさらにランスルーの中で行けるようになったり~とさらに進歩を祈ります。最初の大会まであと1ヶ月ですか。
*ドイツ人の鑑
http://www.isuresults.com/bios/isufs00012928.htm
ターニャ・コルベ&ステファノ・カルーゾの情報を整理していて、ISUのバイオグラフィーを見ると見慣れない名前が。オフィシャルサイトでは振付師はバーバラとシュピルバンドになっていたのに、そこには"Jutta Deutschland"の名前が。ユタ・ドイチュラントさん。ドイチュラント・・・・・つまりドイツさん。マリーさんみたいに名前にフランスなんて入れられているパターンはあったり、地名がそのまま名字になるってのは日本でも多いですが、国名が名字。ドイツでは普通の名字だったりするんだろうか。日本太郎さん、日本花子さん。パスポート申請の香りがする。
*小ネタ三部作ついに完結
@DylanMoscovitch ISU hobbies officially updated
— John Coughlin (@JohnCoughlinUSA) September 3, 2013
今まで2度取り上げてきた、ジョン・コフリンさんとディラン・モスコビッチさんの「ISUバイオグラフィーの趣味の欄変えたいわ」のやり取り。アップデートできたらしい。
http://www.isuresults.com/bios/isufs00013629.htm
変わってないよ・・・。
*ゴールドメダリストベイビー爆誕
http://africa.chinadaily.com.cn/sports/2013-09/03/content_16941527.htm
シュー・シェン&ホンボー・ツァオの間に予定より1日早く、女の子が誕生しました。名付け親はビン・ヤオ先生です。佳雪ちゃんっていうんですね。
*できる男
2005-2006シーズンで引退した、シモネ・バトゥーリの兄、アンドレア・バトゥーリ(30)現在はイタリアのアイスショーでプロデュースのお仕事をしています。この出来る実業家的な雰囲気。高身長、元スポーツ選手、ハンサム、こりゃ絶対モテる。子供いるけど、モテる。イイナー。
*公然猥褻
公衆の面前で、ヴァレンティーナ・マルケイさんに裸で抱きつくブライアン・ジュベール容疑者(28)、これは逮捕されますわ。かっこいいからって何でも許されると思って!!!イイナー。
*アレクサンドル・スミルノフ
アレクサンドルはロシアの子供で最近でも一番使われている名前のようです。ロシアは奇をてらった名前を付ける習慣や流行が一切無いそうで、新たな名前というものが出てこないとか。ちなみにスミルノフはロシアで一番多い名字で人口の1.6%はスミルノフ(意味は静かな人)さん。日本で一番多い名字の佐藤さんは1.5%なので大体同じぐらいです。
つまり
1984年生まれのアレクサンドル・スミルノフさんを日本人に置き換えると
佐藤大輔
どうでしょう、一気に親近感が沸くではありませんか。
ユカ・スミルノフ、アレクサンドル・タカハシ。
*お教室
ヨガマスター、キーファー・ハベルが呼吸法のお教室を開きます。9月8日の日曜日夜7時から、ミシガン州でやります。たった10ドルで参加できますよ。ご近所の方いかがですか?美木良介の教室より安いですよ。
キーファー・ハベルがいつの間にか引退していました。ヨガマスターになっているかと思えば、本当にヨガマスターになって仕事にしていました。元気でねキーファー。これからもめっちゃヨガやってください。
マディソンが「見ろや!」って言ってますよ。
http://instagram.com/Keifdog#
これからもネタ画像よろしくやでー。
小ネタ×9 「佳菜子、車を買う」など
*久しぶり
3ヶ月も前の映像ですが、久しぶりにジャマル・オスマンの姿が見られました。今はお父様の母国マレーシアでコーチの仕事をしています。この間ミーシャ・ジーが派手派手しい衣装で滑っていたのもこのリンクでしょうか。元気そうで何よりです。何言っているかはさっぱり分かりません。
*毒された
影薄ダンサーから一転、クレイジーヨガ兄ちゃんと化したキーファー・ハベルさんですが、妹のパートナー、ザカリー・ダナヒューさんも奇奇怪怪なムーブメントに加わってしまいました。でもマディソン・ハベルさんもパドルボードの上でヨガしていましたし、これはどんどんと感染していく予感。
*お前もか
— Alexa Paige Scimeca⭐ (@lexxapaige) July 13, 2013
今回はアレクサ・シメカさんのターン。ふいを突かれました。お気に入り登録しているのはクリス・クニエリムさんです。ちなみに僕もさっきまでやっていました。僕とクニエリムさんだけ。ハハッワロス。
*ヤマさん
Happy Birthday Yama! @kristiyamaguchi
— Ryan Bradley (@RyanSBradley) July 13, 2013
クリスティー・ヤマグチの誕生日を祝う、ライアン・ブラッドリーさん。ヤマ?ヤマさん?張り込みする所轄のベテラン刑事?
*佳菜子、車を買う
しらないうちに免許ないけど車買わされてました!朝きたらこんな、張り紙が! 笑えました!佳菜はこれで名古屋まで帰宅らしいです!いつつくの〜!?!?笑 pic.twitter.com/lCdJjkBCYT
— Kanako.M (@Canyanpy1107) July 15, 2013
もう、18歳になってますもんね。そりゃ車も買いますよ。これからは大学へこれで通学ですね。僕も車欲しい。
*おうち
Rumor has it...Liberace's house is for sale. True or false? @dianaconey
— Johnny Weir-Voronov (@JohnnyGWeir) July 16, 2013
ジョニー・ウィアーさんが小耳に挟んだ「リベラーチェの家が売りに出された」の話。ラスベガスにある家がなんと、たった5000万円($529,000)で売りに出ています。ジョニーがリベラーチェで、旦那がスコット・ソーソンね。
*アメリカ、ソチ五輪ボイコットか?
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013071801000668.html
と言ったのは、たかが一議員なので、そんなことにはならないでしょう。問題はCIAのスパイ活動をバラしちゃった彼の亡命認めちゃダメ!!!ってことなんですけど。これ、ロシアに言うようなこと?己の部下の失態をロシアになすりつけた挙句、自国民にまで迷惑かけるという。アメリカがスパイやってるなんて、バカでも知ってることなんだし、そもそもこの問題が取り上げられることでも無いのだけれど、何で騒いでんの?とりあえず、この一件は「おっさん、うるせえよ」ってことで。
*ジャパンオープンでのプログラム
Also, I think I found my new competitive music for the Japan Open. I don't always use quasi-popular pieces... But sometimes.
— Jeffrey Buttle (@J_Butt) July 19, 2013
ジェフリー・バトルさん、ジャパンオープンでは今年も新プログラムを滑ることが確定いたしました。うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!フォロワーとのやり取りを見るに、振付は本人ではなくデヴィッド・ウィルソンになるようです。見てえええええ!!!!!
*さらに+1
http://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20130720&content_id=54232690&vkey=ice_news
シンシア・ファヌフが、かねてからお付き合いしていた、アイスホッケー選手のマキシム・タルボットさんとの子供を妊娠しました。おめでとうございます。ガタイの良いカップルなので、きっと腹筋の割れた赤ちゃんが生まれてくることでしょう。